2009.07.02
美都町・匹見町再発見モニターツアー!
美濃商工会女性部の事業として、美都町匹見町の再発見事業を開催しました。
この事業は、観光パンフレット事業のお手伝いということで計画されましたが、
美都町匹見町が合併して女性部としてもお互いの町をより知ってみようと
いう思いもあり、美都地区の部員は匹見町へ、匹見地区の部員は美都町へ
行きお互いの景勝地巡りをしました。
終わったあとには景勝地のアンケートをとり★マークでおすすめ度を決めてもらったり、
良い点悪い点をあげてもらいました。
道のりを知らなかったからこそ登れたコース(奥匹見峡)!
大竜頭に到着した時は、みんな達成感に満ち、声をそろえて
「来てよかった!」と言っていました。
モニターツアーを行うには絶好の季節でした!
ガイドの方にも恵まれて、おもしろおかしく説明され一日があっちゅーまでした!
*美都町再発見モニターツアー (匹見支部)
日 時 平成20年11月 3日(月)文化の日
観光ガイド 久保勝規
コース 匹見支所 ⇒ 双川峡 ⇒ 都茂屋の大椿 ⇒
昼食(みとふるさと祭会場:さくらドーム) ⇒ 金谷城山桜 ⇒秦佐八郎記館
*匹見町再発見モニターツアー (美都支部)
日 時 平成20年11月 9日(日)
観光ガイド 渡辺友千代
コース 美濃商工会前 ⇒ 奥匹見峡 ⇒ 旧割元庄屋美濃地屋敷 ⇒
表匹見峡 ⇒ 昼食 ⇒ ウッドパーク ⇒ 前匹見峡 ⇒ 裏匹見峡