2015.11.05

女性部視察研修<Part①>

久しぶりにブログ再開!
10/24(土)、女性部の視察研修の報告です。
ここ数年、近隣で活躍している事業所視察を行っています。
今年は10名が参加し、いろいろと学びました。
最初に伺ったのは、浜田市弥栄町にある
「やさか村ワタブンアートファブリック」で機織り体験。
底抜けに明るい代表の河野さんが事業の取組みなどについて
説明され、とても頑張っておられるなと感じました。
また、女性スタッフの皆さんもとても親切に指導してくれ、
それに答えるかのように女性部もパワー全開!とにかく賑やか!
最初は、手と足が思うように動かず、苦戦している人も
いましたが、慣れてくるとびっくりするくらいみんな静かに
なり、集中して機織りにはまっていました。
2時間かけてオリジナルランチョンマットを2枚作成し、
みな満足気でした!

******「やさか村ワタブンアートファブリック」********
 

もとは京都の西陣織の老舗「渡文」の織物工場でしたが、着物の需要が伸び悩む中
やがて閉鎖され、その後独立し西陣織で培った技術と経験を基に現在の工房を始め、
芸能人も愛用する絹浴用タオル「キビソ肌友だち」などを製作しています。
26年度には、むらおこし特産品コンテストにて全国商工会連合会会長賞を受賞。 
dscf5143.JPG dscf5156.JPG
dscf5158.JPG dscf5169.JPG
  

  

Comments are closed.